SSブログ

今日の散歩 秋 紅葉 [散歩]

今日の散歩

午前中に見た 街路樹

DSC_1244.JPG





DSC_1246.JPG

ここから 午後の散歩  (午後0時15分頃出発)

いつも 真っ赤になる木ですが まだ ほんの少しだけ・・・

DSC_1249.JPG

竹林は 緑色

DSC_1252.JPG

狭い雑木林を歩きます

DSC_1257.JPG

林を抜けた 畑の端に お地蔵さん
   (なんとなく・・・寂しい   凄く美しいお顔立ち・・・)

DSC_1260.JPG

空の雲

DSC_1263.JPG

迫力満点

DSC_1266.JPG

これも 迫力

DSC_1268.JPG

小学校の正面入口の大きな木 (希望の木)と札が掛かっていました

DSC_1274.JPG

野っ原 (?)

DSC_1276.JPG

パンパスグラス

DSC_1281.JPG

もう一度 朝見た 街路地へ行ってみた

DSC_1285.JPG

午後の散歩は 70分

汗びっしょりで帰ってきました

最高気温 23度だったみたいです・・・

nice!(43)  コメント(10) 

nice! 43

コメント 10

Rchoose19

朝はちょっと雨がパラついたりしてましたけど・・
お天気は概ね良かったようですね♪
夕方になっても、妙に生暖かく気持ち悪いくらいです^^;
これで急に寒くなられても風邪ひきそうですが。。。。
by Rchoose19 (2024-11-17 21:04) 

SANPOJIN

Rchoose19さん
今日の午後は、急に暑くなりましたね!
今日の夜から、厚めのダウン掛け布団を 用意いたしました。
by SANPOJIN (2024-11-17 21:12) 

そら

小学校の正門前?の木、とても大きいですね。
ちょっと面白い位置と言うか、不思議な場所に植えられてるのですね。
今年は紅葉がほんとに遅い。
by そら (2024-11-17 23:35) 

夏炉冬扇

お地蔵さん。確かにきれいなお顔。
希望の木。存在感あります。
by 夏炉冬扇 (2024-11-18 06:56) 

SANPOJIN

そらさん
柏市立富勢小学校 明治33年(1900)創立 開校時 「くすのき50本植樹」と記録に残っているらしいが それより 樹齢はあるみたいに思えます。
by SANPOJIN (2024-11-18 07:56) 

SANPOJIN

夏炉冬扇さん
お地蔵さん 本当に美しいお顔でした。
昔 学校の中を公道が 正面入口から奥の方へ続いてみたいです。
by SANPOJIN (2024-11-18 08:00) 

kousaku

今朝はすっかり晩秋のようは気候に成りましたね、畑の端に地蔵が立っているとは珍しい光景ですね、
by kousaku (2024-11-18 10:05) 

JUNKO

こちらでは信じられない気温です。希望の木すばらしい、まさに希望を感じさせます。紅葉の始まりを感じます。
by JUNKO (2024-11-18 10:31) 

SANPOJIN

kousakuさん
急に寒くなりましたね! 
こんなに整備された お地蔵さん 何か謂れがありそうな・・・。
by SANPOJIN (2024-11-18 21:01) 

SANPOJIN

JUNKOさん
昨日は暖かったですが 今日は 8度ほど低くなりました。
希望の木 学校前にデーンと 力強く立っていました。
by SANPOJIN (2024-11-18 21:05)