SSブログ

天童市 倉津川 将棋橋 [散歩]

山形県 天童市散歩中です

倉津川のほとりにやって来ました

金将橋

DSC_1041.JPG

   *将棋橋 : 王将橋、銀将橋、歩橋、金将橋、桂馬橋、飛車橋、竜王橋。


金将橋から見た 倉津川

下流方面 左側に見えるのが 飲み屋街です

DSC_1043.JPG

上流方面

DSC_1044.JPG

桂馬橋

DSC_1047.JPG

桂馬橋のたもとで 小さな花が・・

DSC_1049.JPG

DSC_1051.JPG

川の反対側で トンボ

DSC_1067.JPG

銀将橋

DSC_1070.JPG

天童市役所

DSC_1071.JPG

竜王橋もあるみたいです

DSC_1072.JPG

王将橋と市役所

DSC_1079.JPG

続きます

 ***

今日の午前中の散歩

先日 柏・高島屋の酒類売店へ申し込んだ 「森伊蔵・焼酎」 が 当選したので 
買い行きました

常磐線横で住宅建設中 こんな晴れ模様です

DSC_1425.JPG

大堀川の白鳥

DSC_1435.JPG

橋の上から

DSC_1438.JPG

柏駅近くの路地にあった 幸町弁財天

DSC_1441.JPG

旧柏・そごう 解体中です

DSC_1443.JPG

DSC_1447.JPG

先回 高島屋へ申し込みに行ったときは 国道6号沿いを歩いたので 55分
今日は 上記の風景を見ながら 公園・住宅地を歩いて来たので 75分掛かりました。

帰りは 柏駅~我孫子駅 は 電車を使用しました

 ***

今日の午後の散歩

階段駆け上がり 一回 足が重い・・・

近所を 30分ほど歩きました

 ***
nice!(38)  コメント(6) 

nice! 38

コメント 6

そら

トンボのお写真めちゃくちゃ良いですね!!すっごく素敵。
将棋橋まであって、すごいって言葉しか出てこないです。ほんとに将棋の町ですね。
森伊蔵おめでとうございます!
by そら (2024-11-25 21:23) 

SANPOJIN

そらさん
森伊蔵 ゲット ありがとう。
トンボ 少し遠かったので オリジナルも目から少しピントがずれています。 webの写真では分かりませんが!。
by SANPOJIN (2024-11-25 21:55) 

夏炉冬扇

トンボの写真★★★
将棋の橋にはびつくり。
by 夏炉冬扇 (2024-11-26 07:42) 

JUNKO

金将,銀将、王将とそろっているんですね。トンボの写真にびっくりです。
by JUNKO (2024-11-26 09:20) 

SANPOJIN

夏炉冬扇さん
我が町は、手賀沼(一級河川)以外大きな川が無いので
このような 洒落た橋がありません。
by SANPOJIN (2024-11-26 09:49) 

SANPOJIN

JUNKOさん
7つの将棋橋が有るみたいです。
ピントが 目でなく 胴体になっているので 元の写真も少しぼけています。トリミング・加工無しです。
by SANPOJIN (2024-11-26 19:36)